昨日、9日(日)に摂南大学の文化祭で、
ハロウィンキャンドルのワークショップを開催させていただきました。
予想を上回る大盛況で、、、満員御礼となりました。
ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
またご予約をお取りできなかった方もたくさんいまして、
誠に申し訳ありませんでした。
当日の様子を少しここで、ご紹介させていただきたいと思います。
ワークショップ会場となったのは、10号館。今回初めて、キャンドルのワークショップを文化祭で取り入れてくださって、
こういった手作り看板もご用意くださいました。嬉しいですね。
受付するや否や、、たくさんの方がお越しくださり、、、
当日枠のお席もあっという間に満席となり、、、11時の部に入れなかった方が
14時の部に回っていただくことになりました。
お好きな色のカボチャなどを選んで・・・各自自由に創作!
「楽しいっ!!!」といったお声をたくさんお聞かせいただくことができました^^(嬉)
小さなお子様たちも頑張っていましたね。
午後の部も午前以上にお客様がたくさんお越しくださり、少々パニック・・・。
キャンセル待ちの方もたくさんお待ちいただくことになり、ご案内できなかったみなさま
申しわけありませんでした。
参加のみなさんにお話を聞くと、このキャンドル作り体験の案内を知って、
このために茨木市から来ましたなど、、、寝屋川市のご近所の方だけでなく、
あちこちからご参加いただいていたようです。
もちろん摂南大学生もたくさん体験してくださいました。
みなさん可愛く作られていました^^
みなさんの力作!!!記念写真をパチリ!
赤い顔の方も・・・いますよ・・・ハロウィンを満喫ですね!!!(笑)
キャンドルのワークショップ会場となった10号館前にはステージもあって、
いろんなライブをしていました。
合間の時間に雰囲気を楽しみました♪
そしてある方たちを発見!?
今年から登場しているんだそう。吉本興業ブラマヨさんの着ぐるみ^^
可愛かったですよ^^
摂大祭実行委員会のみなさん、そしてご担当の宮下様、
いろんなご準備など、大変お世話になりました。ありがとうございました。
また機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします。