西表島旅行記 西表島旅行記

西表島旅行記

12月の那覇市内の旅行に引き続き・・・
沖縄県は西表島へ1月末に行ってきました。

できるだけ自然の中がいいな~と思って、
沖縄の海・自然を感じたくて、
12月の旅行が生徒様のおかげでとても楽しくて、
もう一度那覇市に行こうかとも思ったのすが、
今回は今までに訪れたことがない場所にしようと考えて、
星空保護地区である西表島にしよう!と決めて行ってきました。

人口も少なく、ちょうどオフシーズンをいうこもあり、
あまり観光客もいなくて、人と会うことがなく、、、(ちょっと寂しい。。)
のんびりと自分をみつめなおす旅となりました。

星空ツアーでは真っ暗の中ジャングルのような場所へ探検する感覚で
ワクワクしながらの参加。
こちらではちょうど春節で観光に来られていた台湾人ご家族のみなさんと
私と同じ一人旅の女性の方、そしてカップルの方も一緒に参加。
とてもいい思い出になりました。
やはり夏の方がジャングルにはいろんな昆虫もいるので、
ヤシガニにも会いたかったけど、、、動物は見れずで残念でしたが、
星空がきれいで流れ星も見ることができました。
夏は天の川が見れるそうなので、次に行くなら夏に行きたいなと思いました。

スマホ撮影でもこんな感じで写りました。(ガイドさん撮影)


肉眼ではもっとたくさんの★星達がいますよ^^

そして星空観賞の後は、プランに入ってなかったであろう
子午線モニュメントにも連れて行ってくださって記念撮影!

1997年に北緯123度45分6.789秒の子午線が通っていることが発見され、
記念としてモニュメントが建立されているんだそうです。

モニュメントからは毎晩19、20、21、22時に緑色のレーザー光線が
30分ずつ夜空の子午線に向かって照射されています。

まるで宇宙にいるような感覚で不思議な写真がたくさん撮影できました。

西表島では街灯はほとんどありませんので、星空観測にはピッタリです。


観光では水牛車に初めて乗って由布島へ。


由布島内には蝶々園もあります。


テンション上がったのは金色のサナギ^^


そして、今回のツアーのメインは・・・
マングローブカヌー体験とピナイラーサの滝!!!

これを楽しみに行きました。


お天気は滞在中3日間共恵まれて、
ツアーガイドさんから日頃の行いですか??とも言われました^^
この冬の時期は雨期なので、雨や曇りが多いのだそうです。
お天気は運次第なので、もしも雨だったとしても楽しもうと思っていたので、
キラキラ木漏れ日の中でカヌー体験ができたことは一生の思い出になりました。


午後から参加したので、人ひとり誰もいなくて。。。
私一人貸し切り状態でした。
多いときはカヌーとカヌーがごっつんこする感じになるくらい
観光客の人であふれているそうです。

そういう意味ではラッキーでした^^



カヌーを30分ほど漕いだ後は・・・
いよいよピナイラーサの滝を目指してトレッキングです!!




けっこう険しい道のりをトレッキングします。(アップダウンあります。)
参加年齢制限59歳までとなっていました。

私51歳。。。。
50代までしか参加できないなんて焦るぅーーーーー。
行っててよかった。

ゴールのピナイラーサの滝!!!!




大自然!!!を満喫できました。



西表島へ移住して20年のツアーガイドさんがいろいろと撮影してくださり、
データを分けて頂けますので、一人参加してもこんなにいっぱいの
写真があって大満足でした。

帰りも同じ道をトレッキング&カヌー。
とにかく楽しすぎで、、、これを書いている今もまた行きたくなります。


そしてやっぱり海!!



駐車場もない場所ですので、ここでも誰にも会いませんでした。。。
恐るべし西表島!
朝の散歩はとても爽快!
朝日を浴びながら、2025年の目標を一人ぶつぶつと唱えました^^




ちょっと寒かったのですが、裸足で歩くと気持ちいいー!


ここで何と!!!!



とーーーっても可愛いお茶目なサンゴを見つけました。




まるで砂浜から私に・・・


アロハーー♪

と声掛けしてくれたようにも感じ、とてもハッピーな気分に♪♪♪



沖縄県ではサンゴの持ち帰りは禁止されているようです。

キャッチ&リリースです。



ありがとう!西表島!
またいつか行けたらいいな~。

西表島へは石垣島から船でのルートのみです。

帰りに少しだけ石垣島での時間もあったので、
石垣港フェリーターミナルの近くのお店で、
ミルクかき氷を食べました。フワフワで美味しかった。


今回はオフシーズンということで、観光客の方も少なく、
西表島の飲食店がほとんど冬季休業のお店も多くて、
食べる場所に困りましたが、、、
それもまた思い出となり、お店が開いているだけで、開いてるーーってなったり、
色んなことが楽しく、素敵なリフレッシュツアーとなりました。

ここまで読んでくださったみなさん。
ありがとうございました。

ではまた~。




大阪・豊中市・緑地公園の
手作り石けん教室・ハーブティー教室・
ハワイアンキャンドル(カービングキャンドル)教室
アトリエ メルシーエルブ

ページトップへ