生徒さまより石けん画像が届きましたよ!先日の上級レッスンの石けんです。
細めのマーブルにしたいということで、いい感じに渦巻いてますね(^-^)vよかった^^
月見草の紅花石けんもキレイにできていますね★お写真ありがとうございました!
中級もですが、上級でもオイルにこだわっていますので使い心地も◎ですよ^^
(母のレース編みもご活用いただき嬉しいです♪最近母がやっと私のブログを見れるようになりました^^)
★お知らせ1
薬事法セミナーでもお世話になります藤田忠雄先生によるセミナー第2弾決定!!!
2月26日(日) 10時30分~13時30分 満員御礼!
内容: 下記をご覧ください。
講習費:6,500円
定員15名様
※講師向けとなっていますがハーブに興味のある方!どうぞお越しください!
(メルシエルブ生徒さま限定!)
題名
ハーブティーとメディカルハーブの科学
1. ハーブティーは家庭のくすり
①病気のリスクを高めるカフェイン、カフェイン・フリーのハーブティーの必要性
②植物が有用成分を持つ理由、そして植物化学の面白さ
③ジャーマンカモマイルティー、緑茶などの薬用化学成分の説明
④薬であるハーブティーの淹れ方と副作用の注意
⑤お茶を飲んで心が落ち着き、眠りにつく
⑥カテキンでがんが治るのか
2. メディカルハーブと補完代替医療
①ハーブには医薬品成分がいっぱい
②エビデンスに基づくハーブの信頼性
③ローズマリーのどの化学成分がよいのか
④女性の健康に役立つ植物性女性ホルモンを使いこなす
⑤ポリフェノールや抗酸化能物質は役にたつのか
⑥補完代替医療の化学成分を知ると結局は西洋医学になる
⑦ナチュラルコスメはなぜ売れるのか
3.まとめ
①ハーブティーとメディカルハーブの化学成分と相乗作用
②古の人々の知恵に感謝、サラッと振りかえるハーブの歴史
③薬理活性と副作用の意味を考える、ハーブは両刃の剣
④植物アレルギー症状を回避するには
★お知らせ2
ハーバル石鹸中級コース 集中レッスン
4月5日(木)10時~17時まで 途中昼休憩あり レッスン1、2、5
4月12日(木)10時~17時まで 〃 レッスン3、4、6
★お知らせ3
ハーバル石鹸初級コース 集中レッスン
5月8日(火)10時~16時まで 途中昼休憩在り レッスン1~3
5月29日(火)10時~16時まで 〃 レッスン4~6
★お知らせ4★
アロマキャンドル講座ナチュラルコース(初級)集中レッスン 残1 満員御礼!
5月22日(火)10時~17時過ぎ レッスン1~3
5月23日(水) 〃 レッスン4~6
(蝋の固まり具合によって終了時間が前後する事もございますので、お時間にゆとりを持ってご参加ください。)
★お知らせ5★
4月第1週に【桜紅茶とキャンドルを楽しむ会】のイベントを実施予定!参加費2000円
こちらは2月上旬に詳細案内&募集開始しますのでみなさんよろしくお願いします。